夕張鉄道 12号機を平和で撮る
コメントの投稿
走ってる!
前回、真谷地のところで触れた1971年3月の初の北海道(計算すると、ワタクシ15歳)、24日の夜は夕張駅で紹介してもらった坂を少し上ったあたりの小さい旅館に泊めてもらい、オガライト(ごぞんじですよね?)のストーブで暖まりつつ、思いで深い時間を過ごさせてもらった記憶があります。
鹿の谷の庫には、翌25日に入らせてもらいました。12号目当てです。走る姿は見られませんでしたが、まあ、雪があったのでよしとしてます。
が、うらまやしい。
鹿の谷の庫には、翌25日に入らせてもらいました。12号目当てです。走る姿は見られませんでしたが、まあ、雪があったのでよしとしてます。
が、うらまやしい。
Re: 走ってる!
虻無丸さま、こん〇〇わ!
コメントありがとうございます。
>1971年3月の初の北海道(計算すると、ワタクシ15歳)
えぇ~、逆算すると私の3歳ほど先輩でしょうか?(笑)
夕張がまだひとで溢れ賑やかだった頃ですよね・・懐かしい。
>12号目当て
僕らも伝説となっていた12,14号機だったのです。
しかし、当時はフイルムも貴重で4枚程しか撮ってません。
それが残念で・・・(笑)
よろしければ、弊ブログへまたのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
>1971年3月の初の北海道(計算すると、ワタクシ15歳)
えぇ~、逆算すると私の3歳ほど先輩でしょうか?(笑)
夕張がまだひとで溢れ賑やかだった頃ですよね・・懐かしい。
>12号目当て
僕らも伝説となっていた12,14号機だったのです。
しかし、当時はフイルムも貴重で4枚程しか撮ってません。
それが残念で・・・(笑)
よろしければ、弊ブログへまたのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。