室蘭本線 由仁でC5757を撮る(3)
とりあえず由仁駅へ来た目的は、シゴナナだったのだろう。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
今日の撮影が始まり、ここから栗沢、赤平へ向かって行った。
昭和50年5月3日 室蘭本線 由仁駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
コメントの投稿
海も好きさんへ!!
お早うございます。!
室蘭本線は、ずいぶん無人駅になりましたねー。野幌から栗山方面にも行けましあよねー。凄い人気ブログですねー。わしみたいな、小さなブログは恥ずかしいですねー☆x3またね^^
室蘭本線は、ずいぶん無人駅になりましたねー。野幌から栗山方面にも行けましあよねー。凄い人気ブログですねー。わしみたいな、小さなブログは恥ずかしいですねー☆x3またね^^
Re: 海も好きさんへ!!
荒野鷹虎さま、こん○○わ!
コメントありがとうございます。
>室蘭本線は、ずいぶん無人駅になりました
そうですよね。
特に岩見沢~苫小牧は風前の灯かなって思います。
>人気ブログですねー
遠い昔に中学生が道内を駆け回って撮った写真です、
ダンボールの中のネガは、最近のデジタルのおかげで
復活させる事が出来て始めたブログなので、
皆さんに懐かしく思って頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。
>室蘭本線は、ずいぶん無人駅になりました
そうですよね。
特に岩見沢~苫小牧は風前の灯かなって思います。
>人気ブログですねー
遠い昔に中学生が道内を駆け回って撮った写真です、
ダンボールの中のネガは、最近のデジタルのおかげで
復活させる事が出来て始めたブログなので、
皆さんに懐かしく思って頂ければ幸いです。
海も好きさんへ!!
おばんです! ご訪問ありがとうございました。! 今日は、デイサービスから今帰宅しました。良いところで安心しました。温泉ではなかったですが。汗)40人定員の処毎日20~30人程度でした。食事もおいしかたです。 近く決めようと思います。特養老人ホームも経営していました。「しらゆりケアセンター」というところでした。 PCがいまいち不調で参ります。木曜日のヘルパーさんは良い人で助かります。 取り急ぎ報告まで。