室蘭本線 志文でD51150を撮る
とりあえず、室蘭線に居れば次々とD51は来た!

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
なので、煙が無ければひとコマ切りが基本ですね(笑)
昭和50年6年1日 室蘭本線 志文駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
雑誌の記憶 10.蒸気機関車 9月号 急勾配線のSL特集
SLと言えば急勾配へ挑む姿でしょうか?

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
北海道にも数々の○○峠が記憶に残ります。
勿論いまも峠はある訳ですが、今の車両は
煙も関係無く撮れるのが良いですよね?(笑)

陸羽東線って凄い!
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
室蘭本線 志文でD511118を撮る
幌向川の鉄橋をロケハン出来たので、後はオマケかな?

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
D51貨物が来たのでパチリ!って感じでしょうか?
昭和50年6年1日 室蘭本線 志文駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
室蘭本線 C57サイドを志文の幌向川で撮る(2)
怒涛のさよならC58でしたが、マッタリしてます。
のんびりと一枚切りに戻った様ですね。
プロゴルファーも居なくなったみたいで残念(笑)
昭和50年6年1日 室蘭本線 志文~栗沢で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。