fc2ブログ

C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(23)

1993年月日不明 函館本線 小樽~塩谷(AGFA RS50_PLUS)
R1019_26.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

室蘭本線 志文でD51150を撮る

とりあえず、室蘭線に居れば次々とD51は来た!
なので、煙が無ければひとコマ切りが基本ですね(笑)

昭和50年6年1日 室蘭本線 志文駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No060_22.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

雑誌の記憶 10.蒸気機関車 9月号 急勾配線のSL特集

SLと言えば急勾配へ挑む姿でしょうか?
北海道にも数々の○○峠が記憶に残ります。
勿論いまも峠はある訳ですが、今の車両は
煙も関係無く撮れるのが良いですよね?(笑)
IMG5_1008.jpg

陸羽東線って凄い!
IMG5_1008_0.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(24)

1996年月日不明 千歳線 島松~北広島(FUJICHROME RVP)
R5657_11.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

室蘭本線 志文でD511118を撮る

幌向川の鉄橋をロケハン出来たので、後はオマケかな?
D51貨物が来たのでパチリ!って感じでしょうか?

昭和50年6年1日 室蘭本線 志文駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No060_21.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(22)

1993年月日不明 函館本線 小樽築港機関区(AGFA RS50_PLUS)
R1019_19.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

室蘭本線 C57サイドを志文の幌向川で撮る(2)

怒涛のさよならC58でしたが、マッタリしてます。
のんびりと一枚切りに戻った様ですね。
プロゴルファーも居なくなったみたいで残念(笑)

昭和50年6年1日 室蘭本線 志文~栗沢で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No060_20.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(35)

1998年12月日不明 留萌本線 峠下駅(FUJICHROME RVP)
3939_00.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
北海道の鉄道ブログランキング
にほんブログ村ランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: