fc2ブログ

雑誌の記憶 4.SLダイヤ情報 夏特集

500円に値上がってますね。
しかし、当時としては唯一の手掛かりでした。
背表紙のラジカセが31,800円には驚きですよ!
当時の大卒初任給は幾らだったのだろうか?(笑)
って言うか、今の若い人にラジカセが分かるかな?
IMG5_1003.jpg

IMG5_1003_0.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 緋牛内でC58139の後撃ちも撮る

この立ち位置でさよならC58を迎える事にしたようだ!
その前に、旧客を引き連れるC58を後撃ちで練習する(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内付近で撮影。(NEOPAN_SSを使用)
No058_15.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(5)

2000年1月3日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP)
4719_30.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

新聞の記憶 70.撮影案内図 50.5.31 SLさよなら列車

新聞ではありませんが・・・。
B4サイズでSLダイヤ情報に挟まっていたが、
昔の国鉄は、粋な事をやってくれたんだね。
この案内図を見て、少し記憶が蘇って来たぞ!
緋牛内駅で降りてトンネルを目指したのでは?
しかし、途中でここで良い!となった気がする(笑)
IMG4_0008_00.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 緋牛内でC58139を撮る(2)

緋牛内駅周辺には続々とファンが集まってるみたいですね。
さよなら列車もアレですが、それ以外もまだ蒸気は健在だ。
北見からの大雪くずれも牽引機はC58でしたが、
北見までは赤ブタ(当時のDD51)だったのでしょうね?(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内付近で撮影。(NEOPAN_SSを使用)
No058_14.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(2)

撮影年月日不明 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ)
R1960_04.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(4)

2000年2月23日 留萌本線 真布~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ)
R1960_19.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 緋牛内でC58139を撮る

ネガ袋に石北本線SLさよならC58緋牛内と記載あり。
当時のノートに大雪5号で北見と緋牛内の書き込みあり。
このネガを見て考え込みました・・・。
多分ですが、大雪5号で岩見沢駅から北見駅まで乗車し、
大雪くずれの普通列車にそのまま乗って緋牛内駅で下車。
目的は、石北本線SLさよなら列車だと思いますが、
その交換列車を撮影した写真と思われます。

昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内付近で撮影。(NEOPAN_SSを使用)
No058_13.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
北海道の鉄道ブログランキング
にほんブログ村ランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: