暫くお休みのお知らせ
突然ではございますが・・・。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
気が付けば、2019年8月より始めたブログも丸3年。
雨の日も風の日も休まず、怒涛の3年間でした。
白黒ネガのデジタル化、まだまだ道半ばなのですが、
この度、諸般の事情で継続が難しく一時休止します。
毎日楽しみにしてる(してないか?(笑))皆様には、
深くお詫び申し上げます。
12月頃に、再開できれば良いかなと考えております。
是非、お気に入りから削除しない様お願い致します。
以上
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
根室本線 赤平で69658貨物を撮る
さてさて、栗沢駅から赤平へ移動したみたいですね。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
今夜の宿は旭川駅なので、徐々に北へ向かったのでしょ(笑)
ネガ袋にも赤平と書いてましたが、動かぬ証拠も撮ってる!
こういう事って大事なんだよね?
昭和50年5月3日 根室本線 赤平付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 D5159が栗沢駅を発車する(4)
気温が高めだったのか?

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
アッと言う間に煙が薄くなった。
この後、根室本線赤平へ向かったみたい。
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗沢駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 D5159が栗沢駅を発車する(3)
ナメクジという事で、かなり真剣だったかな?

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
なかなか上手く撮れてると思うよ(笑)
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗沢駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 D5159が栗沢駅を発車する(2)
何と言うか、いい雰囲気だよなぁ~。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
SLが居る長閑な日常が好きです。
そこへナメクジなんて最高だ!
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗沢駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 D5159が栗沢駅を発車する
ナメクジ・・・。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
少年の思いは、デゴイチの中でも別格だった気がします。
ピカピカに磨き上げられた復活蒸気のデゴイチよりも、
普段着のナメクジの方がカッコイィ~と思った。
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗沢駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 栗沢駅でD5159ナメクジを撮る
後ろの倉庫に「栗沢農協第四倉庫」が見える。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
なぜ、由仁から栗沢だったのだろうか?
GWという事で栗山~栗丘を避けたのかな?
この頃からファンの数が異常増殖したかなぁ~。
まぁ~、自分もその一人なんですけどね(笑)
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗沢駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
室蘭本線 C57144を由仁で撮る(2)
やはりシゴナナはカッコイィ~と思う。
客車を七両ほど牽引してるだろうか?
少し煙が欲しかったなぁ~(笑)
昭和50年5月3日 室蘭本線 栗山~由仁で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!