fc2ブログ

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る(6)

きっと、D51等なら一コマしか撮らなかったと思われるが、
結局は同じようなカットを六コマ撮ってから、列車が停まるホームへ移動する。
しかし、雨はいつまでも降り続く・・・。

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_09.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

「煙の無い記憶」74 釧路湿原をキハ54が駆ける

バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。
メインはSL冬の湿原号なのだが、2月の中旬ともなれば光線状態も魅力的になり、
最近ではSL以外の車両でも撮るように心掛けてる、今日この頃なのです。
しかし、写真は撮りっぱなしじゃなく、早めに現像もしよう!と思ってる。

2018年2月釧網本線細岡~遠矢で撮影。
DSC_0735.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る(5)

ホームの屋根で雨宿りしながら、C5530を連写5コマ目!

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_08.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る(4)

雨の中、乗り鉄(この頃はそんな言葉は無かった?)と決めたので、
旭川駅ホームでC55を連写してましたので、お付合いお願いします。
C57ならば、こんなに撮らなかったと思いますので・・・(笑)

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_07.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る(3)

写真に雨が写るほどに強く降ってますなぁ~。
それ以外にも気になる事が・・・
 1,前扉のレバーがプレートに掛かってる。
 2,架線注意が外れ傾いてる。
・・・って感じでしょうかね?(笑)

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_06.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

「煙の記憶」LXXVII SL冬の湿原号

バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。
あまりにもシバレ過ぎた朝、期待した蓮氷は無くスケートリンクみたいな釧路川。
どう撮ったら良いものかと思案の上、川岸に打ちあがった氷を絡めた記憶あり。
やはり写真は撮りっぱなしじゃなく、暇見て現像しなければ、と思った次第である(笑)

2019年2月 釧網本線釧路~東釧路で撮影。
DSC_4941.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る(2)

この雨じゃ~撮影は無理と判断した少年は、初めてのC5530に乗り鉄。
せっかくのシゴゴ牽引の旧客ですが、全く記憶には無いのですけどね。
ただ、雨とはいえシゴゴだから、旭川駅のホームでは粘ったみたいです。
なので、暫くC5530のアップ写真が連投となりますよ(笑)

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_05.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 

宗谷本線 雨の旭川駅構内でC5530を撮る

一夜明け、今日も雨に濡れる旭川駅。
昨夜の宿が旭川駅なのか、夜行急行大雪5号上川返しだったのかは不明(笑)
今日はC5530をホームで撮影後、この列車に乗ります(←今で言う乗り鉄)
目指す駅は宗谷本線の智東駅ですね。
そうは言っても、何故分かったかと言うと、ネガ袋に記載されてたからでした。
しかし、何故そこへ向かったのかは謎です。
とりあえず、少年が乗る列車の牽引機C5530をパチリ!

昭和49年夏頃 宗谷本線旭川駅で撮影。
No036_04.jpg

にほんブログ村ランキングに参加してます。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
にほんブログランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: