fc2ブログ

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(7)

少年は撮り切った感で満足したのではないかな?
この後、夕張へ帰還しますが途中で沼ノ沢へ寄ります。
ネガが無ければ、そんな事も記憶は忘却の彼方でした(笑)

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_10.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(6)

次位からドレーン発射か!
ここでドレーンは要らないよね!
そんな声が多数上がった記憶が・・・。

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_09.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(5)

いま見れば、96重連で旧客を牽引なんて夢のようだ!
何とかここまで画質を復元できた事は良かったと思う。
もう一度、RAWからやり直したらもう少し復旧するか?
全て終わって気力が残っていたら頑張ってみるかな(笑)

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_08.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(4)

96重連も良いが、ここはC55に来てほしかった。
そう思ったかも忘れたが、この防風林にはC55が似合う。

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_07.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(3)

煙の感じでは、かなりスピードもありましたか?
上興部の重連とは一味も二味も違ったのだろうね。

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_06.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る(2)

次位の96も見えてきましたよ!
とりあえず、手動モードラ炸裂でしょ!

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_05.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車9600重連を撮る

ここは塩狩峠の名所、防風林に守られた大カーブだよね?
この辺りは、今どうなってるのでしょうね?
しかし、画質が酷すぎるよなぁ~(笑)

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_04.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

宗谷本線 SLさよなら列車の前に来たにキハを撮る

白黒ネガ59本目スタート!

時計は少し巻き戻して、宗谷本線さよなら運転へ戻る。
多分ですが、こちらがニコンFで撮ったネガと思う。
一応はメインとしたのだろうが、傷みが酷いですね。
先ずは急行に使われるキハ(何か分からん)が来たのでパチリ!
乗客がこちらを見てるので、大勢のファンに驚いただろう。

昭和50年5月5日 宗谷本線 蘭留~塩狩で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No059_03.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
にほんブログランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: