Fの時代(2)
以下は、あくまでも個人的の見解なので、誤解の無いように・・・。

👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
やはりニコンFはカッコイィ~し、文句のつけようが無い!
このカメラの操作感は、道具として身体に沁みついてる気がする。
なので、FからDへ、その次が何であろうと多分このまま死ぬまで、
ニコンを使い続けるのだろうと思ってる。
ニコンのカメラはカメラはじゃ無く、手に馴染んだ道具なので・・・。
これってある意味、工芸品と言うか芸術品だな!
写真で見ると綺麗に見えますが、実はキズだらけ。
取扱説明書が無く、この裏ブタからフイルムの出し入れには難儀した。
う~ん、この妖艶な姿に惚れ惚れする(←あくまでも個人的見解です)
少年の「Fの時代」がスタート!
明日から白黒ネガ42本目です。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
Fの時代
早いもので弊ブログを始めて、2年の歳月が流れました。

👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!
皆様には温かい気持ちで、ご笑覧頂けてる事に感謝申し上げます。
さてここで、ちょっと私事です。
以下、興味無い方は読み飛ばして下さいませ。
白黒ネガデジタル化に合わせ、「廃棄処分寸前」改め「お宝箱」の
段ボールも整理してる訳です。
その中に丁寧に梱包された、歴戦の戦友が居たので開封しました。
白黒ネガも現役蒸気最後の一年余り、このカメラと共に駆け回ったのは、
この辺りからだったハズで思い切って開封してみました。
このカメラが我家に来た経緯は割愛しますが、
何年振り、いや何十年ぶりで感動の御対面ですネ(涙)
乾燥剤も同封し、上手く仕舞ってるじゃないか!
カビ無し!ニコンFってやはりカッコイィ~!(←あくまでも個人的見解です)
外観はキズだらけで、使い込んだ道具って感じです。
とりあえず、シャッター切れるがモルトはカチカチみたいです。
フォトミックファインダーの水銀電池って今も売ってるのか?
当然ですが、電池切れで露出計は動作しません。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックもお願いします。ブログ更新の励みになります!