「煙の無い記憶」102 SL冬の湿原号を待つ間に・・・
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
SL冬の湿原号と塘路駅で交換する列車が来たのでパチリ!
キハ54と言う車両だと思うが違うかも知れない・・・。
前年からカメラをデジタル化したばかりだったので、
フイルムなら撮ってないかもしれないね(笑)
2013年2月 釧網本線 細岡~塘路で撮影。
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
「煙の無い記憶」101 ロイヤルエクスプレスを撮ってた
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
色々あってHDDを整理してたら、こんな列車も撮ってました。
けん引機は、富良野ノロッコ色が重連でやって来たんだったね。
これはこれで、この方が良いのではないかと思った記憶が・・・。
2022年9月 函館本線 江別~大麻で撮影。
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
「煙の無い記憶」100 キハ54が釧路湿原を駆ける
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
SL冬の湿原号の撮影後、のんびりと一人の撮影でした。
他の皆さんは、追っ駆けで一目散に居なくなった様です。
いま分かったが、この列車は快速しれとこ号なのですね?
2013年2月 釧網本線 五十石~標茶で撮影。
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
「煙の無い記憶」99 山線を駆けた特急ニセコ号
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
色々あってHDDを整理してたら、こんな列車も撮っていた。
たぶんキハ183と言う車両と思うけど、違うかもしれない。
あと数年で山線が廃線となり、二度と見る事も叶わなくなる。
更に10年後の道内、どれだけの線路が残ってるのだろうか?
2017年9月 函館本線 ニセコ~俱知安で撮影。
↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
「煙の無い記憶」98 山線を駆けるキハ150
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
色々あってHDDを整理してたら、こんな場所にも行ってたのね。
某友人と二人、SLの亡霊を追って彷徨ったのも遠くない過去だ。
しかし、あと数年で山線も忘却の彼方へ飛んで行くのだろうか?
2017年3月 函館本線 小沢~銀山で撮影。
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
「煙の無い記憶」97 江差線を駆け抜けたキハ40
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
何となくHDDサーフィンしてたら、江差線に辿りつく。
友人に連れて行ってもらい、初めての訪問だった。
奥に見えるのは、湯ノ岱駅ですよね?(看板あるし(笑))
残念ながら、この時の江差線が最初で最後の撮影でした。
どうも「ありがとう~、さよなら~」が苦手かもです。
1975年12月24日の清水沢駅がトラウマなのかもね(笑)
2013年7月 江差線 湯ノ岱駅で撮影。
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
「煙の無い記憶」96 キハ54が釧路湿原を駆ける
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
最近は時々ですが、ロイヤルEXPやフラノラベンダーEXPを撮ってます。
もちろん遠出などせずに、三十分以内で行ける近場が多いですけどね(笑)
とりあえず撮影データはセーブする訳で、こんな画像を発掘しました。
SL冬の湿原号のロケハンで、ウロウロしてたら来たのだろう。
2019年2月 釧網本線 遠矢~釧路湿原で撮影。
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
「煙の無い記憶」95 ロイヤルエクスプレスが今年も北海道へ
バックアップHDDへ未現像のままセーブした画像を、現像してUPするテスト。

👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!
北海道の鉄道を活性化するため?、かは知りませんが今年も来ます。
昨年もそんなに深追いもせずに、近場でパチリでした。
という事で、昨年撮った画像を探したら、先頭は黄じゃなく赤だ!
2021年7月 函館本線某所で撮影。
にほんブログ村北海道の鉄道ランキングに参加してます。
👆👆👆こちらのクリックがブログ更新の励みになります!