fc2ブログ

石北本線 逆光のC58390を撮る(2)

今のPCソフトの技術は相当なもんですね。
サイドプレートのC58390を復元してるのも凄い。

後は今夜の大雪5号に身体を委ねるだけだと思う。
16歳の少年には体力だけはあったのだろう。
しかし、思えば遠くへ来たもんだね。
何処で何を食べて生き延びたのかも知りたい(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_13.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 逆光のC58390を撮る

真っ白で何が何だか分からないネガだった(笑)
しかし、PCの力で何とか復旧出来た事は良かった。
将来はもっと凄いソフトが出て完璧に修復出来るかも?

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_12.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 網走駅構内でC58390を撮る(4)

何だかこんな風景は懐かしいですよね!
皆さんはどう感じたのでしょうか?
この立ち位置は駄目じゃない的な感じかな(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_11.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 網走駅構内でC58390を撮る(3)

少し正面側に回り込んでパチリ!
このネガは保存状態が大変よろしい!
ブログ用は250KB程度に抑えてるが、
RAWデータだとかなり良い感じと思う。

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_10.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 網走駅構内でC58390を撮る(2)

サヨナラSLのお祭りが執り行われた後、
普通にSLが走ってる風景がそこにあった。
運用の関係もあったのだろうが、良い時代ですね。

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_09.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 網走駅構内でC58390を撮る

石北線と書いたが釧網線かもしれないな?
タンク車を牽引するC58もアレですが、
後ろの弟子屈行きのスハと言う客車が貴重か?
当時の少年の眼中には無かったと思われるが(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 網走駅構内で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_07.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 女満別でさよなら列車C57418の復路を撮る(2)

写真の写りは最低だけど、この頃は楽しかったよ(笑)
未成年な少年が夜行列車で道内を走り回る!
あんな時代は二度と来る事は無いのだろう・・・。
っうーか、道内の線路も残り少なく夜行は無理だね。

昭和50年5月31日 石北本線 女満別付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_04.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 

石北本線 女満別でさよなら列車C57418の復路を撮る

白黒ネガ61本目スタート!

縦位置で数コマを撮ってました!
もう一台でこの爆煙を捉えた様です。
しかし、画質が荒れて復旧が難しいよ(笑)

昭和50年5月31日 石北本線 女満別付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用)
No061_02.jpg

↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
 
 
プロフィール

海も好き

Author:海も好き
昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。
時は流れ、ある夏にC623と遭遇。
その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。
再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。

ようこそ「煙の記憶」へ
にほんブログランキング
FC2ブログランキング
人気ブログランキング
鉄道コムブログランキング
最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
海も好きからのお願い
このブログの掲載写真等の無断転載はご遠慮下さい。古いものも多いですが、著作権などは放棄しておりませんので、よろしくお願いします。なお、リンクはフリーです。   その他、ご意見等がありましたら、お気軽にメールでお願いします。
海も好きへのメール

名前:
メール:
件名:
本文: